※教室ホームページは2021年9月にリニューアルしました。
※新ホームページは下記よりご覧ください↓

やまや音楽教室
https://r.goope.jp/yamaya-ongaku

Music Party 2020(発表会)(2020.7.12)

(第1部)
大泉学園ゆめりあホールにて
感染防止のため完全入替制で行いました

(第2部)
たくさんの思いが詰まった発表会

(第3部)
終わったあとはみんな笑顔です☆
クリスマス会 (2019.12.22)

大泉学園北集会所にて

ハンドベル演奏で
一気にクリスマスムード

久しぶりに再会した仲間と
会話も弾みます♪
グレード合格おめでとうコンサート(2019.10.6)

ヤマハ銀座コンサートサロンにて

初めての試験、がんばりました!

さらに目標が出来ましたね♪
大人の音楽会・子供の弾き合い会 (2019.8.31)

オープンスカイ大泉学園にて
大人の生徒さんの音楽会

子供の部はレッスン曲を弾き合いました
少し緊張しながらも
丁寧な演奏が出来ました
クリスマス会 (2018.12.24)

大泉学園北集会所にて

オープニングのハンドベル演奏

ご家族も交えてビンゴ大会
楽しいひと時でした
Music Party 2018(発表会)(2018.10.28)

成美教育文化会館グリーンホールて

親子アンサンブル
ピアノとギターのやさしい音色で
会場内も和やかムードに♪

小学生の生徒さんによる合奏
みんなが大好きな「千本桜」
心をひとつにしてがんばりました。
グレード合格おめでとうコンサート (2018.9.23)

ヤマハ銀座スタジオにて

グレード初挑戦で見事合格!
自信がつきましたね。
グレード合格おめでとうコンサート (2018.4.22)

ヤマハ銀座スタジオにて

グレード合格おめでとう!
賞状とバッチがもらえました。
クリスマス会 (2017.12.23)

スタジオ<ルミエール>にて

オープニングのハンドベル演奏

ピアノと鍵ハモのDUO
お食事のあとはゲーム大会☆
アッという間の2時間でした。
Music Party 2017(発表会)(2017.4.30)

和光市民文化センター「サンアゼリア」小ホールにて

ピアノとエレクトーンのアンサンブル
華やかなアレンジで会場を盛り上げます。

5年継続賞の表彰
学業とのバランスもある中
ピアノ男子、がんばっています。
クリスマス会 (2016.12.23)

スタジオ<ルミエール>にて

♪ジングルベルの歌伴奏に生徒さんが初挑戦!

学校や学年は違っても
生徒さん同士はとても仲良し☆
楽しかったね。
グレード合格おめでとうコンサート (2016.9.25)

ヤマハ銀座スタジオにて

ピアノグレード合格おめでとう!
これからもステップアップしていきましょうね。
EF2016(エレクトーンフェスティバル) (2016.6.5)

ヤマハ銀座スタジオにて

小学生高学年部門に参加。
緊張に負けず、よくがんばりました。
クリスマス会 (2015.12.23)

オープンスカイ大泉学園にて

生徒さんのお父様が飛び入り参加!
ウクレレでクリスマスソング♪
とても素敵でした。

クリスマスリース風の「鈴ストラップ」を手作りしました。
みんな上手に出来ましたね☆
Music Party 2015(発表会)(2015.11.23)

保谷こもれびホール(小ホール)にて

第3部は連弾&アンサンブル
ご家族の参加も多く、和やかな雰囲気です。

ラストはクリスマスソングを合唱
会場のお客様と一緒に、笑顔いっぱいのフィナーレでした♪
クリスマス会 (2014.12.23)

<午前の部>
自宅教室内にて。

<午後の部>
インフルエンザ等で午前、午後で4名のお休みがあり残念。

演奏のあとはミニパーティ
モールで「ト音記号」のストラップを作ったり、賑やかな1日でした。
Music Party 2014(発表会)(2014.6.22)

ドルチェホールにて

親子連弾やご兄弟でアンサンブル

ピアノとエレクトーンのアットホームな音楽会でした。
JEFジュニアエレクトーンフェスティバル(2014.6.8)

ヤマハ銀座スタジオにて
小学生低学年部門で銀賞を頂きました。おめでとう!
クリスマス会(2013.12.23)

布バックに絵を書いてみました。
お姉さんの書くイラストに興味深々…
学校も年齢も違うけど、生徒さん同志、とても仲良しです。

ケーキとお菓子でささやかなパーティ

今年も元気に来てくれてありがとう♪
JEFジュニアエレクトーンフェスティバル(2013.6.16)

ヤマハ銀座スタジオにて
衣装もバッチリ。元気よく弾けました!
グレード合格おめでとうコンサート(2013.2.17)

ヤマハミュージックアベニュー池袋にて

グレード合格おめでとう!
賞状とバッジがもらえました。
クリスマス会(2012.12.23)

自宅教室内にて

ケーキはどれにしようかな・・?
Music Party 2012(発表会)(2012.7.1)

池袋「カフェ ボナフェ」にて

ゲストはカウンターテナーの田中栄吉さんとギタリストの千葉真康さん
(第1部)
大泉学園ゆめりあホールにて
感染防止のため完全入替制で行いました
(第2部)
たくさんの思いが詰まった発表会
(第3部)
終わったあとはみんな笑顔です☆
大泉学園北集会所にて
ハンドベル演奏で
一気にクリスマスムード
久しぶりに再会した仲間と
会話も弾みます♪
ヤマハ銀座コンサートサロンにて
初めての試験、がんばりました!
さらに目標が出来ましたね♪
オープンスカイ大泉学園にて
大人の生徒さんの音楽会
子供の部はレッスン曲を弾き合いました
少し緊張しながらも
丁寧な演奏が出来ました
大泉学園北集会所にて
オープニングのハンドベル演奏
ご家族も交えてビンゴ大会
楽しいひと時でした
成美教育文化会館グリーンホールて
親子アンサンブル
ピアノとギターのやさしい音色で
会場内も和やかムードに♪
小学生の生徒さんによる合奏
みんなが大好きな「千本桜」
心をひとつにしてがんばりました。
ヤマハ銀座スタジオにて
グレード初挑戦で見事合格!
自信がつきましたね。
ヤマハ銀座スタジオにて
グレード合格おめでとう!
賞状とバッチがもらえました。
スタジオ<ルミエール>にて
オープニングのハンドベル演奏
ピアノと鍵ハモのDUO
お食事のあとはゲーム大会☆
アッという間の2時間でした。
和光市民文化センター「サンアゼリア」小ホールにて
ピアノとエレクトーンのアンサンブル
華やかなアレンジで会場を盛り上げます。
5年継続賞の表彰
学業とのバランスもある中
ピアノ男子、がんばっています。
スタジオ<ルミエール>にて
♪ジングルベルの歌伴奏に生徒さんが初挑戦!
学校や学年は違っても
生徒さん同士はとても仲良し☆
楽しかったね。
ヤマハ銀座スタジオにて
ピアノグレード合格おめでとう!
これからもステップアップしていきましょうね。
ヤマハ銀座スタジオにて
小学生高学年部門に参加。
緊張に負けず、よくがんばりました。
オープンスカイ大泉学園にて
生徒さんのお父様が飛び入り参加!
ウクレレでクリスマスソング♪
とても素敵でした。
クリスマスリース風の「鈴ストラップ」を手作りしました。
みんな上手に出来ましたね☆
保谷こもれびホール(小ホール)にて
第3部は連弾&アンサンブル
ご家族の参加も多く、和やかな雰囲気です。
ラストはクリスマスソングを合唱
会場のお客様と一緒に、笑顔いっぱいのフィナーレでした♪
<午前の部>
自宅教室内にて。
<午後の部>
インフルエンザ等で午前、午後で4名のお休みがあり残念。
演奏のあとはミニパーティ
モールで「ト音記号」のストラップを作ったり、賑やかな1日でした。
ドルチェホールにて
親子連弾やご兄弟でアンサンブル
ピアノとエレクトーンのアットホームな音楽会でした。
ヤマハ銀座スタジオにて
小学生低学年部門で銀賞を頂きました。おめでとう!
布バックに絵を書いてみました。
お姉さんの書くイラストに興味深々…
学校も年齢も違うけど、生徒さん同志、とても仲良しです。
ケーキとお菓子でささやかなパーティ
今年も元気に来てくれてありがとう♪
ヤマハ銀座スタジオにて
衣装もバッチリ。元気よく弾けました!
ヤマハミュージックアベニュー池袋にて
グレード合格おめでとう!
賞状とバッジがもらえました。
自宅教室内にて
ケーキはどれにしようかな・・?
池袋「カフェ ボナフェ」にて
ゲストはカウンターテナーの田中栄吉さんとギタリストの千葉真康さん